アシュリー・ワグナー・オリンピックシーズンスケート使用曲【ロメオとジュリエット Op.64】



フィギュアスケートに使われた曲をクラシックを中心にご紹介しています。
そして、ピアノなどの鍵盤楽器で楽しめる楽譜をご紹介しています。

アシュリー・ワグナー・オリンピックシーズンスケート使用曲

【ロメオとジュリエット Op.64】
セルゲイ・プロコフィエフ作曲

バレエ「ロミオとジュリエット」は、シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」を
レニングラード・バレエ学校創立200年祭で上演するため、
セルゲイ・プロコフィエフに作曲依頼されました。
1935年に52曲からなる全曲が完成されています。

しかし、評価が得られず、契約も撤回されたため、
プロコフィエフは組曲を2つの組曲に仕立てなおし、
第1組曲を1936年11月24日、モスクワのボリショイ劇場で発表しました。
指揮セバスチャン
■『ロメオとジュリエット』第1組曲 Op.64bis
 1.フォーク・ダンス
 2.情景
 3.マドリガル
 4.メヌエット
 5.仮面
 6.ロメオとジュリエット
 7.ティボルトの死

第2組曲は、翌年の1937年4月15日レニングラードで発表されています。
■『ロメオとジュリエット』第2組曲 Op.64ter
指揮セルゲイ・プロコフィエフ
 1.モンターギュー家とキャピュレット家
 2.少女ジュリエット
 3.僧ローレンス
 4.踊り
 5.別れの前のロメオとジュリエット
 6.アンティル諸島から来た娘たちの踊り
 7.ジュリエットの墓の前のロメオ

その後、バレエの成功の後、第3組曲が発表されています。
1946年3月8日、モスクワで初演
指揮デクチャレンコ
■『ロメオとジュリエット』第3組曲 Op.101
 1.噴水の前のロメオ
 2.朝の踊り
 3.ジュリエット
 4.乳母
 5.朝の歌
 6.ジュリエットの死

近年一番よく演奏されるのは、第二組曲です。

バレエ「ロメオとジュリエット Op.64」は、当初
原作とはちがい、ロメオがジュリエットが生きていることに気付くという
ハッピーエンドで終わる筋書になっていました。
それは、死者は踊れないため、バレエにできない。
という理由からでした。

しかし、悲劇的な結末も踊りで表現できる事をしり、
のちに、終曲は書き換えられた事を、プロコフィエフは自伝の自伝で
あかされています。

バレエの初演は、1938年12月30日
チェコスロヴァキアの国立ブルノ劇場でした。
プソタの振付により大成功を収めました。

この成功をうけ、元の予定地であるレニングラードのキーロフ劇場でも上演されることになり、
一緒に作り上げたラブロフスキーの演出と振付で仕上げられました。
初演は、1940年1月11日でした。

「ロメオとジュリエット」は、作曲者自身の編曲により、
ピアノでも弾くことができます。
ピアノアレンジは、10曲の組曲になっています。
ピアノの組曲は、1937年にモスクワで
ラフマニノフ者自身により初演されました。

■バレエ「ロメオとジュリエット」からの10の小品 Op.75
 1.フォーク・ダンス
 2.情景
 3.メヌエット
 4.少女ジュリエット
 5.仮面
 6.モンターギュー家とキャピュレット家
 7.僧ローレンス
 8.マーキュシオ
 9.百合の花を手にした娘たちの踊り
 10.ロメオとジュリエットの別れ

この中で、バレエの第1幕第2場第13曲「騎士たちの踊り」は、
「モンタギュー家とキャピュレット家」として、「のだめカンタービレ」や
CMなどでも取り上げられ、特に有名です。

「ロメオとジュリエット」は、チャイコフスキー作曲の同名の作品もあります。
合わせて、ご覧ください。
幻想組曲『ロメオとジュリエット』(ピョートル・チャイコフスキー)

フィギュアスケート音楽を弾く

トップページ
【2013-2014年フィギュア】
スケートアメリカ
スケートカナダ
スケート中国
スケートロシア
スケートフランス
スケート日本(NHK杯)
グランプリファイナル
四大陸選手権
ソチオリンピック
世界選手権
【2012-2013年フィギュア】
スケートアメリカ
スケートカナダ
スケート中国
スケートロシア
スケートフランス
スケート日本(NHK杯)
グランプリファイナル
世界選手権
四大陸選手権
【2012年国別対抗戦フィギュア】
出場選手と曲目
【2012世界フィギュア】
男子出場選手のご紹介
女子出場選手のご紹介
男子予選免除選手の使用曲
女子予選免除選手の使用曲
【四大陸選手権2012】
出場者と有力選手のご紹介
日本人選手の曲を弾いてみよう!!
有力選手使用曲のご紹介
【2011-2012年スケート音楽】
日本スケート選手使用曲
外国人気選手使用曲
グランプリファイナル使用曲
【浅田真央選曲】
「シェヘラザード」をピアノで弾こう!!
「愛の夢第3番」の愛とはどんな愛のこと?
フランツ・リストの豆知識
「ワルツop.64-2」ショパンワルツは踊ってはいけない!!
【鈴木明子選曲】
「ハンガリー狂詩曲」と「チャルダッシュ」の関係は?
喜歌劇「こうもり」はなぜ「こうもり」なのか?
【村上佳菜子選曲】
メンデルスゾーンの「バイオリン協奏曲」の特長を知る!
【羽生 結弦選曲】
スクリャービンの練習曲「悲愴」とショパンの関係とは?
【アリョーナ・レオノワ選曲】
「弦楽のためのアダージョ」はレクイエム?
【キーラ・コルピ選曲】
「虹のかなたに」を色々なアレンジで弾く!
マドンナもカバー「エビータ」を弾き語り!
【アリッサ・シズニー選曲】
「ばら色の人生」を作曲したのは本当は誰なのか?
シベリウスの「悲しきワルツ」を弾こう!
「ムーンリバー」はどんな河?
【カロリーナ・コストナー選曲】
「ピアノ三重奏曲第2番は墓場を歩くイメージで?
「ピアノ協奏曲第23番」モーツァルトの最新楽器!
過激だといわれたビゼーの「カルメン」
【長洲未来選曲】
「ダンサリン」を弾いてみよう!
「スパルタクス」ハチャトゥリアンを弾く
【パトリック・チャン選曲】
「テイクファイブ」をピアノで上手に弾くには?
「アランフェス協奏曲」をピアノで弾く!
【フェルナンデス選曲】
「リゴレット」を弾いてみよう!
【浅田真央2003〜2012選曲集】
真央ちゃんの曲を弾こう!@
真央ちゃんの曲を弾こう!A
シュニトケの「タンゴ」弾く!
ショパン「バラード第1番」を簡単に弾く!
「仮面舞踏会」を全音ピースで弾く!
ラフマニノフにとって大切な鐘とは?
パガニーニ「カプリース」をピアノで弾く!!
「月の光」を美しく弾く!!
「シング・シング・シング」を連弾でかっこよく!
「ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア」を弾く!
「幻想即興曲」@
幻想即興曲出版の謎と真意
「幻想即興曲」A
幻想即興曲を弾きこなすには?
ショパン「別れの曲」を弾く!
ショパン「ノクターン 第2番」を美しく弾く
「チャルダッシュ」をピアノでかっこよく!
「ハバネラ」を情熱的に弾くには?
「くるみ割り人形」@
全曲バージョンと組曲バージョンの違い!
「くるみ割り人形」A
「金平糖の精のおどり」チャイコフスキーの思惑!
「くるみ割り人形」B
「花のワルツ」はフィナーレではない!!
「風変わりな店」はロッシーニとレスピギーニのコラボ!
ヴァイオリン協奏曲の元「ワルツ・スケルツォOp. 34」
「虹のかなたに」を色々なアレンジで弾く!
【安藤美姫選曲集】
安藤美姫さん使用曲の紹介
グリーグ「ピアノ協奏曲 Op.16」
モーツァルト「レクイエム」をピアノで弾く
サン=サーンス「交響曲第3番」を連弾で!
ラヴェルも驚いた「ボレロ」の人気!
「バッカナール」をかっこよく弾く!!
『ジゼル』より「アダン」をピアノで弾く!
「シェヘラザード」をピアノで弾こう!!
ビゼーの「カルメン」を弾く!
「アランフェス協奏曲」をピアノで弾く!

リンク集

リンク集1234
56789